top of page

本日もご安全に 132

  • info197869
  • 4 日前
  • 読了時間: 1分

大阪万博が開幕した

僕の記憶にはないのだが70年の大阪万博の目玉は「月の石」

ケネディが月に行くと宣言し月から持ち帰った石(持ち帰ったのがJFKではない)

その次のつくば万博は実際に乗れる「リニアモーターカー」

愛知万博は「冷凍マンモス」、愛知には行かなかったが

「マンモス」というワードに子供の頃描いたイメージやなんかで

多少そそられたりもした、そして今回の大阪万博シーズン2の目玉

「こないだのとは違う月の石」なんだそうだ

そそられないのは子供じゃなくなったからなのか単純にショボいのか

国費もかなり注ぎ込まれると聞く、なんとかズッコケないでもらいたいと願うばかり

オリンピックも万博も発展途上国のうちはメリットもあるのだろうが

高度成長の時期などとうの昔に過ぎサンセットな我が国には必要ないと感じる

オリンピックも甲子園みたいに決まった場所でやれば良いと思うのだが

利権もあってそれが無理なら2大会連続で同じ都市で開催して次の都市に移動するとか

それなら設備投資も削れるし経済効果は概ね2倍なのだから

世界のカシコいひとの考えていることはよくわからんね、本日もご安全に



 
 
 

コメント


bottom of page